Quantcast
Channel: 新着情報 | 市民新聞 上越よみうり
Browsing all 1538 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

直心會の斎藤さん姉妹と吉川さんが空手世界一

写真=世界大会で好成績を収めた選手たち(提供写真)  日本武道館で17日に開催された「船越義珍杯第13回少年世界空手道選手権大会」で、上越市の空手道場、高田支部直心會所属の選手たちが活躍。10歳女子組手で斎藤綺良理さん(三郷小4年)、12歳女子形で斎藤小茉理さん(三郷小6年)、14歳女子形で吉川来望さん(城東中2年)が見事優勝し、世界の頂点に輝いた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上越高校の新校舎完成 最新設備で授業

写真=真新しい教室で授業を受ける生徒たち  今年度、創立110周年を迎えた上越市寺町3の上越高校(若山宏校長・生徒445人)の待望の新校舎がこのほど完成。引っ越しを終え、27日から新しい学び舎での授業がスタートした。 創立110周年にあたり、校舎の耐震改築として、同校の第3体育館、駐車場、テニスコート跡地で2013年7月、新校舎建設に着工。今年9月30日に完成した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NEXCO東日本 上越管理事務所が除雪出動式

写真=出動式では車両点検やデモンストレーションも行われた  降雪シーズンを前に東日本高速道路(NEXCO東日本)上越管理事務所(石崎博之所長)は28日、除雪車出動式を行った。高速道路の除雪作業に携わる関係機関や業者ら、約80人が出席。今冬の安全な除雪作業を祈願した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

よい歯のコンクールで2組3人が入賞

写真=奨励賞に輝いた柴田さん親子  県などが主催する本年度の「親と子のよい歯のコンクール」と、高齢者を対象とした「いきいき人生よい歯のコンクール」で、上越市内の2組3人が優秀賞などを受賞し28日、同市役所で表彰状の伝達式が行われた。...

View Article

ギャオス内藤氏が11月に上教大で講演

 上越教育大学、同大振興協力会は11月8日、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ監督のギャオス内藤氏を招いた講演会を上越市山屋敷町の同大講堂で開く。午後2時開演。申し込み不要。入場無料。 講演会は同大の地域貢献事業の一環。当日は「夢と目標に向かって~ギャオス内藤の野球人生観~」という演題で講演が行われる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高田城百万人観桜会のポスター 例年より早く完成

写真=来年の高田城百万人観桜会のポスターを披露する村山市長  来年4月の高田城百万人観桜会のポスターが例年より1か月早く完成した。北陸新幹線開業効果が期待されるため早めにポスターを作りピーアールに取り組む。30日の記者会見でポスターを披露した村山秀幸市長は「来年は200万人に届くのではないか」と話した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関川ほとりにレストラン「関川テラス」オープン

写真=抜群のロケーションで楽しめる多彩な料理  上越市下門前の関川ほとりにこのほど、、イタリアンレストラン「関川テラス」(善忠株式会社・小川一雄代表取締役)がオープンした。 日本海の魚介類や地元野菜など、こだわりの食材を使用。浦安のシェラトンホテルなどで腕を磨き、ワインアドバイザーの資格を持つ高木和弥さん(41)が料理長を務める。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学び愛フェスタに親子連れら多数参加

写真=まが玉作りに挑戦する子供 写真=子供たちも参加した管楽器の実験 上越市教育コラボ2014学び愛フェスタが1日、リージョンプラザ上越や上越科学館、上越観光物産センターなどで開かれた。多彩な催しが行われ、親子連れなどが多数参加した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

選挙啓発ポスターと標語のコンクール 小中学生を表彰

写真=表彰式に出席した小中学生ら  上越市明るい選挙推進協議会と同市選挙管理委員会が上越市内の小中学生から募った選挙啓発ポスターや標語の表彰式が2日、上越市三和区の三和体育館で開かれた。子供たちに選挙や政治に関心を持ってもらおうと行っているもので22作品が入賞した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南本町3にサービス付き高齢者住宅「桑の里」

写真=サービス付き高齢者向け住宅「桑の里」の完成イメージ  社会福祉法人清和会(上越市京田)は同市南本町3にサービス付き高齢者向け住宅「桑の里」を来年5月、開設する。入居説明会と高齢者のための講演会を30日から開く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上越地域の100年の歴史を写真で振り返る

写真=来館者に展示の説明をする佐藤会長  上越地域の100年の歴史を写真で振り返る「明治・大正・昭和の写真展」(市老人クラブ連合会主催)が、5日まで上越市本町5のミュゼ雪小町で開かれている。4日は「青い山脈」の映画上映会、5日は郷土史講演会などが行われる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第10回上越菊まつり 福祉交流プラザで9日まで

写真=市長賞を受賞した関さんと作品「九鉢花壇」  「第10回上越菊まつり」(同まつり実行委員会主催)が1日、上越市寺町2の福祉交流プラザ体育館で始まった。9日まで。10月31日には審査会も行われ、最高賞である上越市長賞に大菊の部の三本立の部に出品した同市南本町1の関武夫さん(72)の「九鉢花壇」が選ばれた。時間は午前9時~午後5時。入場無料。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

事務補助(パート)を募集中(2014年11月5日公開)

上越情報プレスでは総務・経理スタッフ(パート)を募集しています。 【仕事内容】・電話応対や名簿やスポーツの結果などの入力作業です 【条件】・パソコン操作ができる人、エクセルが使えれば尚可・就業時間は平日の正午から午後5時まで間での4時間程度(応相談) ・時給は750円・年齢、学歴不問・要自動車普通免許(AT限定可) 以下のエントリーシートに記入して応募してください。 読み込み中...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

取材記者(正社員)を募集中(2014年11月5日公開)

上越情報プレスでは取材記者(正社員)募集しています。 【仕事の内容】 日刊上越よみうり発行にかかる取材、編集など総合的な業務 取材先で話を聞き、写真を撮り、記事を書く仕事です ノートパソコンと一眼レフデジカメを貸与します 【条件】 当社就業規則や給与規定などによる 【必要な資格など】 普通自動車運転免許(AT限定可) *採用後1か月程度は、先輩記者が同行し、指導するので未経験の方でも可能です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新幹線開業へ女性の視点で土産開発

写真=お披露目会で、新たに開発した上越の土産を公開した 写真=上越七景(右)など  来年3月14日の北陸新幹線開業に向けて、上越商工会議所女性会(大島静子会長)は上越をピーアールする新たな土産物としてクッキーと米菓を開発し5日、上越市本町5のホテルラングウッド上越でお披露目会を開いた。北陸新幹線の開業日に向けて広くアピールする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

危険なキノコの見分け方 キノコ専門家にインタビュー

写真=石づきの黒いしみが大きな特徴のツキヨタケ(県ホームページより)  上越地域では、本格的な降雪前まで野生のキノコが豊富に採れる。だが、食用と有毒キノコを見誤ったことによる食中毒の危険もある。キノコの採集と研究に取り組んで35年以上の専門家、今井了さん(71歳、上越市在住)に話を聞いた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高士小4年生が「善兵衛スイーツ」を販売

写真=タルトとゼリーは販売開始15分で完売した  上越市立高士小学校(東條善夫校長・69人)の4年生11人は、地元の偉人で、日本ワインぶどうの父、川上善兵衛を多くの人から知ってもらおうと、ゼリーとタルト2種類の「善兵衛スイーツ」を開発し7日、同市富岡の上越ショッピングセンターアコーレセントラルコートで販売した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吹上・釜蓋遺跡秋まつりで勾玉作りなどを体験

写真=土笛作りに挑戦する親子ら 写真=大人気だった勾玉作り  来春の北陸新幹線開業を前に、国指定史跡の魅力をアピールする「吹上・釜蓋遺跡秋まつり」が8日、上越市大和6のラーバンセンターで開かれた。「弥生人になりきろう」と銘打ち、勾玉や土笛づくりなど多くの体験イベントが行われた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どぶろくスイーツコンテストで中学生レシピが上位独占

写真=「どぶロン~牧っこ三姉妹~」を考案した5人の生徒たち 写真=3色のマカロン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央4の樂之軒 惜しまれながら幕閉じる

写真=店主の青山さん。樂之軒で17年にわたり料理を供してきた 写真=安部さんの作品「りんご3」  蔵の中で心尽くしの会席料理を供し、約17年にわたり親しまれてきた上越市中央4の「樂之軒」が幕を閉じる。店主の青山栄子さんは「大勢の皆様にお越しいただき、1回1回の席を本当に楽しく開くことができました」と感謝の気持ちを込め、最後の蔵公開を11日から18日まで行う。...

View Article
Browsing all 1538 articles
Browse latest View live