上越市学童野球連盟33チームが統一開会式
写真=選手宣誓する大和ツインズの丸山剛弘主将 上越市学童野球連盟の統一開会式が3日、同市富岡の市少年野球場で開かれた。33チームが出場し、今季の活躍を誓った。...
View Articleストックバスターズなど開発の農機具が国内初のUD商品に
写真=「畑の三役さん」の説明をする轡田代表 燕、上越の両市で家庭用品をアウトレット販売している「ストックバスターズ」などが開発した農機具が、ユニバーサルデザイン(UD)の認証を受けた。高齢者や子供、障害者など、誰もが使いやすい商品をユニバーサルデザインとして認証するNPO法人「UD21にいがた」が今年2月に認めたもので、園芸用品としては国内で初となる。...
View Article読売旗直江津地区親善野球大会で直江津中が3連覇
写真=3連覇を飾った直江津中の選手たち 写真=最優秀選手賞の直江津中の山本選手 第38回読売旗争奪兼会長杯争奪直江津地区中学校親善野球大会(上越市直江津早朝野球連盟主催、読売センター直江津など後援)の決勝戦が4月29日、春日新田2のスポーツ公園で行われ、直江津中が3連覇を果たした。...
View Articleふれあい野球教室で元プロ選手が小中学生に熱い指導
写真=小学生に打撃指導をする大島康徳さん 上越市高田公園野球場で6日、元プロ野球選手を招いての「少年少女ふれあい野球教室」が行われた。同日に行われたドリーム・ベースボールの企画の一つで、同市や妙高市の小中学生約500人が、元巨人の金田正一さん(81)や張本勲さん(74)などから熱い指導を受けた。...
View Article手作りギョウザで人気 「かずさん」直江津にオープン
写真=手作りする人気のギョウザ 今年4月、直江津の住宅街にオープンした「かずさん」。若者からファミリー、高齢者まで来店客は幅広く、ギョウザを中心に酒に合う手作りのつまみ料理を提供している。 同店のギョウザは、ややもちもちとした皮に適度な肉汁がある具が入ったもので、毎日手作りしている。軽い食べ口なのでいくらでも食べられると好評だ。価格は8個で450円。持ち帰りもでき、2人前から。...
View Article春日山城史跡広場の監物堀でカキツバタが見頃
写真=見頃を迎えている春日山城史跡広場のカキツバタ(9日午前11時頃) 上越市大豆の春日山城史跡広場の監物堀に植えられたカキツバタが見ごろを迎え、散策に訪れた市民や観光客らの目を楽しませている。...
View Article上越初のプライベートジムが上越市五智1にオープン
写真=マシンがそろったトレーニングルーム 上越初のプライベートジム「YAMASAWAGYM(ヤマサワジム)」が上越市五智1にオープンした。オーナーでパーソナルトレーナーの山沢礼明さん(27)は、器械体操歴20年の現役選手。体を変えたい人の"本気"をサポートする。ダイエットや男性のボディーメイクなど、数か月で変化を感じてもらえる指導を目指す。...
View Article正善寺工房 たけのこの里まつりにぎわう
写真=「これから作ります」。竹を使用した水鉄砲作りコーナーが小学生らでにぎわった 正善寺工房と正善寺・宇津尾両地区農家組合は10日、「たけのこの里まつり」を上越市下正善寺の同工房で開いた。親子連れを中心に上越市内外から大勢が訪れた。...
View Articleツツジ満開の大嚴寺で明照幼園児がお茶会
写真=「白くてきれい」。隣接する明照幼稚園の園児が満開の花を鑑賞した 上越市寺町3の大嚴寺(佐藤信明住職)では、参道のツツジが満開となっている。12日には、隣接する明照幼稚園の園児が同寺を訪れ、白い花を咲かせたツツジを眺めたり、お茶会を楽しむなどしていた。...
View Article特殊詐欺未然防止に上越警察署が金融機関などに感謝状
写真=感謝状を受け取る職員たち 高齢者などから現金をだまし取る特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、上越警察署(本間政雄署長)は14日、上越市内の金融機関4団体と職員4名に感謝状を贈った。 贈呈式に出席したのは、八十二銀行高田支店内部係の高桑圭子さんなど計7人。...
View Articleストックバスターズで匠の技結集のカップを展示公開
写真=匠の技が結集した「漆磨(シーマ)」 上越市富岡ウイングマーケット内の「ストックバスターズ上越店」で、燕の研磨と加賀の山中漆器の塗り、越前の和紙作りの3産地の匠の技がコラボレーションして製作されたカップが展示されている。燕市の燕商工会議所主催の「ジャパン・ツバメ・インダストリアル・デザインコンクール」で入賞した商品で、他の受賞作品と併せ31日まで公開している。...
View Article上越ライフロングが県古希春季大会で優勝
写真=上越ライフロングの還暦チームの試合(同チーム提供) 県古希軟式野球春季大会がこのほど行われ、上越市の上越ライフロングの古希チームが優勝した。また新潟日報杯還暦野球ブロック予選では上越ライフロングの還暦チームが決勝トーナメント進出を決めた。...
View Articleホテルラングウッド上越のビアガーデンがオープン
写真=冷たいビールで乾杯する会社員 上越市本町5のホテルラングウッド上越のビアガーデンが、今シーズンの営業を開始した。開催期間は9月19日までで、時間は午後6時から同9時ラストオーダー。 ビアガーデンの開始日となった14日には、仕事帰りのサラリーマンなどで大にぎわいとなり、テーブルから響く「乾杯」の声があちこちで飛び交っていた。...
View Articleキングハーベストの上越市初のフリマ20年に 今年は5月24日から
写真=フリーマーケットを始めた当初に作ったスタッフチェア。背景は来場者でにぎわう 人が集える場づくりを目的に活動する「キングハーベスト」は1995年からフリーマーケットを開き続けてきた。今季は24日を皮切りに、10月までの毎月第4日曜に予定する。出店者、来場者を広く募集している。...
View Article歴代1位タイ記録も飛び出す 直江津中でがんばり行軍
写真=順次スタートする生徒たち 上越市西本町4の直江津中学校(渡辺千一校長、411人)は19日、全校生徒が海岸沿いの道路を歩く「がんばり行軍」を行った。同校の伝統行事の一つ。生徒は小雨が降る悪天候の中、必死にゴールを目指した。...
View Article上越市シニアスポーツ大会に総勢1070人が参加
写真=玉入れを行う選手たち 健康維持と参加者相互の交流などを図る上越市シニアスポーツ大会(上越市、同市老人クラブ連合会主催)が20日、上越市下門前のリージョンプラザ上越で開催された。1974年から始まり、今年で42回目。合併前の上越市に住んでいる60歳以上の1070人が選手として参加した。大会運営は同連合会役員が行った。選手の最高齢は91歳。...
View Article双子の兄弟が描く「ふるさと四季彩展」
写真=「絵を見てもらえたら」と話す兄の西條公策さん 上越市大和1の大和郵便局では、29日まで「ふるさと四季彩展」が開かれている。展示されている絵は、東本町1の西條公策さん(65)と三和区窪の西條永介さん(65)の双子兄弟が描いたもの。それぞれが上越の風景などを題材にした6作品を提供しており、計12点が展示されている。...
View Article上越署などが上越妙高駅で詐欺被害防止の広報活動
写真=上越妙高駅でのちらし配り 上越署などは22日、特殊詐欺被害防止キャンペーンを上越妙高駅で行った。新幹線を利用して、高齢者らを上京させたり、犯人が現金を取りに来たりする手口の詐欺被害の増加が懸念されていることから、北陸新幹線が開通した新潟県、石川県、富山県、長野県の4県5駅で同時実施された。...
View Article岩の原葡萄園が120年前の石蔵で利き酒会
写真=国内最古の1895年建造で国登録有形文化財の「第一号石蔵」での利き酒会 上越市北方の岩の原葡萄園は23、24日の両日、熟成途中のワインが味わえる催し「新酒利き酒会」を開いた。昨年は改築工事で中止したため、実施は2年ぶり。1895年建造で国登録有形文化財の「第一号石蔵」や、原料処理室も内部が公開され、参加者は石蔵の歴史を感じながら若々しいワインの味を楽しんだ。...
View Article