Quantcast
Channel: 新着情報 | 市民新聞 上越よみうり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

ストックバスターズで匠の技結集のカップを展示公開

$
0
0

ストックバスターズカップ縮小.jpg

写真=匠の技が結集した「漆磨(シーマ)」

 上越市富岡ウイングマーケット内の「ストックバスターズ上越店」で、燕の研磨と加賀の山中漆器の塗り、越前の和紙作りの3産地の匠の技がコラボレーションして製作されたカップが展示されている。燕市の燕商工会議所主催の「ジャパン・ツバメ・インダストリアル・デザインコンクール」で入賞した商品で、他の受賞作品と併せ31日まで公開している。
 カップの商品名は「漆磨(シーマ)」。最高級ステンレスを燕で成型したカップは、二層構造で熱を通さず冷気は逃さない作り。いつまでもひんやりとおいしいビールを楽しめ、結露も防いでくれる。カップ内面には螺旋状の磨き筋をつけているためビールがよく泡立ち、また内面上部を鏡面仕上げにしたことで、微細な摩擦が生じ細かくクリーミーな泡が生まれるという。カップ外面は加賀の山中漆器の「塗りの技術」を取り入れ、金粉と漆による高級感ただよう落ち着いた色合い。またコースターとして福井県の越前和紙も添えている。コンクールでは経済産業省商務情報政策局長賞を受賞し、高評価を得た逸品だ。容量380ミリリットル。桐箱入りで価格は税別8000円。父の日のプレゼントにもお薦めだという。
 そのほかの受賞商品も個性的で、アルミを削って製作したメタルメジャー、鋳物とステンレスを融合させた色味もかわいらしいIH対応ホーロー鍋など、デザインと実用性を兼ねた製品が展示されている。一部商品は販売中。営業時間は午前10時〜午後6時。電話520・8600。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

Trending Articles