総務・財務・経理スタッフ(パート)を募集中
上越情報プレスでは総務・財務・経理スタッフ(パート)を募集しています。 【条件】 ・総務、財務、経理全般について知識と経験のある方を求めます ・就業時間は午前9時から午後5時まで間での5、6時間程度 ・時給は850~1000円 ・年齢、学歴不問 ・要自動車普通免許 以下のエントリーシートに記入して応募してください。 読み込み中...
View Articleマゼランペンギン 市立水族博物館で7月に一般公開
写真=飼育員に抱かれて公開されたマゼランペンギンのひな マゼランペンギンの飼育数日本一を誇る上越市西本町4の市立水族博物館(中村幸弘館長)で12日、マゼランペンギンのひなが報道陣に公開された。同館によるとふ化から約2か半ほどで1人立ちすることから、7月上旬~中旬にかけてペンギンランドで見ることができる。...
View Article矢代農園 サクランボ狩りスタート
写真=食べ頃を迎えている鈴なりのサクランボ 上越市大字寺町の木之内グループ・矢代農園で今日14日から恒例のサクランボ狩りが始まる。期間は30日までの土、日、月曜。28~30の3日間は最終イベントとして食べ放題を実施。 同園は、甘みが人気の品種・佐藤錦をはじめ、「高砂」「シャボレー」「ナポレオン」など7種、約1200本を栽培。例年、同市内を中心に近県から大勢が訪れる。昨年は約1000人が来園した。...
View Article上越の湯内で深夜営業居の酒屋 「みなとまち」
写真=おすすめの「なめろう丼」(みそ汁付き・770円)をはじめ、一品料理やアルコールも多彩 上越市富岡の上越の湯内に12日、深夜営業の居酒屋「みなとまち」がオープンした。 同施設の宿泊者や一般客が深夜帯に利用できる飲食店として開店。「昭和」をテーマにしている。...
View Article妊婦対象にマタニティーヨガ体験イベント
写真=ベビーマッサージも学べる 「マタニティーヨガとベビーマッサージ体験会~出産前にママになる準備をしましょう~」が22日、上越市南本町1のカルチャーセンター・ステラプレイスで開かれる。現在申し込みを受け付け中。...
View Articleペットボトルで高田城
写真=11人が作業を行ったパーツ作成作業 リサイクルペットボトルを使った「高田城三重櫓」のモニュメントづくりが14日、直江津屋台会館で行われた。市民ボランティアらが参加し、パーツ作成を行った。28日には、高田公園で完成したパーツの組み立て作業が行われる。ペットボトルモニュメントは同公園忠霊塔前駐車場に、7月5日から8月3日まで展示される予定。...
View Article「賢い人はこう建てる! お金が貯まる家づくり」勉強会
家づくりの疑問や悩みを解決する徹底攻略セミナー「賢い人はこう建てる! 月々の住宅ローンを軽くして、お金が貯まる 家づくり勉強会」(一般社団法人 家づくりの学校主催、熊木建築事務所協賛)が29日、上越市春日山町3の春日謙信交流館(春日山駅西側)で開かれる。参加無料だが、24日までに申し込む。...
View Article上越からも日本代表を応援 W杯ブラジル大会
写真=試合終盤、声援を送るサポーター(ホワイトウェーブ) サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会でグループリーグC組の日本は14日夜(日本時間15日)、コートジボアールとの初戦を迎え、1-2で敗れた。地球の裏側で戦う日本代表を応援しようと、上越市内各所でも熱心なサポーターが集まって「ニッポン」コールで盛り上げた。初戦は敗れたが「次は勝ってほしい」と願っていた。...
View Article稲田小児童らが花壇整備で祇園際彩る
写真=花壇に花の苗を植える児童 稲田橋花いっぱい実行委員会(中山冨士雄委員長)は16日、上越まつりでみこしの川下りの出発地点となる稲田橋公園を飾ろうと、公園の花壇に花苗を植えた。小学生や地域住民ら総勢100人ほどが参加し、奇麗な花が咲くことを願いながら作業を行った。...
View Article斎京君 将棋の県予選で準優勝、全国へ
写真=全国高校将棋選手権に出場する斎京君 上越市中央1出身で新潟市の敬和学園高校2年の斎京悟郎君(16)が、5月10日に県立新潟高校で行われた将棋の全国高校総合文化祭県予選で準優勝し、7月27日から茨城県で開催される全国高校総合文化祭の初出場を決めた。「攻めの将棋ができて決勝まで進めた。全国ではベスト8を目指したい」と話している。...
View Article高田公園北堀で昨年より1週間早くハスが開花
写真=開花した高田公園北堀のハス(18日午前8時30分頃) 上越市の高田公園でハスの花が開き始めた。県立高田北城高校付近の北堀で、ピンク色の花を開かせている。同公園管理事務所によると、17日頃に開いたとみられ、昨年より1週間ほど早い開花という。...
View Article少年野球場のフェンス塗り替え 直江津幼年野球
写真=1週間ほどかけてフェンスの色を塗り替える 今年で設立から40周年を迎える学童野球の直江津幼年野球(小林克美理事長)は記念事業として19日、上越市富岡の市少年野球場でフェンスの色の塗り替え作業を始めた。同団体では「長年、球場を使用しているので、感謝を込めて行うことにした」としている。...
View Article上越保健所 働く人の生活習慣病予防で啓発イベント
写真=生活習慣病を紹介するパネルなどが展示されている 働き盛り世代の健康づくりや生活習慣病予防について考えてもらおうと、県上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)による普及啓発イベント「働き盛り世代の健康づくり10万人応援キャラバンイベント」が20日、上越市富岡の上越ショッピングセンターアコーレで始まった。会期は23日まで。...
View Article佐渡汽船 1000組に小学生無料券プレゼント
佐渡汽船は、「海の日感謝キャンペーン」として、小学生を対象に佐渡汽船カーフェリーの2等往復無料券をプレゼントする。プレゼントは1000組で、現在応募を受け付けている。 利用可能期間は、今年7月21日~31日で、直江津航路往復、新潟航路往復で利用できる。大人1人につき小学生2人までの2等往復が無料で、小学生2人を超える場合はその分の小児運賃が必要となる。大人の旅客運賃は別途。...
View Article開府400年で歴代藩主銘盤を設置
写真=設置された歴代藩主銘盤を見る上越教育大付属中の生徒たち 高田開府400年を記念して公益財団法人「旧高田藩和親会」(岩田武理事長)は上越市の高田公園内に高田藩の歴史を年表形式で示した「歴代藩主銘盤『高田の歴史』」を設置し21日、除幕式を行った。...
View Article岩の原葡萄園 創業125年記念ワイン500本限定発売
写真=限定販売の創業125年記念ワイン 上越市北方の岩の原葡萄園(坂田敏社長)は創業125年を記念して創業記念日にあたる21日、赤ワイン「岩の原ワイン マスカット・ベーリーA2007 125年記念」を発売した。自園で収穫されたブドウを60か月間、瓶で熟成させたワインで販売数量は500本限定。上越地域を中心に県内の酒販売店で取り扱う。...
View Article給食フェア にぎわい過去最高
写真=スタッフがバジル塩麹や粟飴を塗ったトーストを振る舞う会場 上越の発酵食品をテーマに「第9回給食フェア」(同フェア実行委員会主催)が22日、上越市土橋の市民プラザで開かれた。学校給食などに携わる"調理員さん"の手作り料理を楽しむ家族連れでにぎわい、過去最高の入り込みとなった。...
View Articleたにはま海水浴場 29日に海開きイベント
写真=29日の海開きに向けて着々と準備を進める大谷さん もうすぐ夏本番! 上越エリアの海水浴場の海開きが今月下旬から順次始まる。各海水浴場では海開きを目前に控え、浜茶屋設営などの準備に追われている。たにはまは6月29日、なおえつと鵜の浜は7月1日、柿崎中央は7月5日。...
View Article過去最多530人で青田川クリーンアップ
写真=青田川に入って作業する南本町小4年生 上越市高田地区の中心部を流れる青田川で25日、流域の住民らでつくる青田川を愛する会(石川總一会長)が、今回で22回目となる川の清掃活動「青田川クリーンアップ活動」を行った。地元住民や周辺の小学校4年生ら過去最多の約530人が参加。川に入ってごみを拾い集めた。...
View Article