女性講師が丁寧に指導 パソコン教室ウィズユー
写真=出張パソコン教室の講師を務める倉石代表(右) 女性講師による出張パソコン教室をはじめ、ホームページ制作など、パソコン全般をサポートする上越市北城町3の「ウィズユー」。きめ細やかで丁寧な指導やサービスを低料金で受けられると好評だ。...
View Article上教大生が市内1日ツアーで上越の魅力を探る
写真=岩の原葡萄園の第二号石蔵で説明を聞く 北陸新幹線開業まであと半年を切った。開業に向け上越市の魅力を発見し、情報発信している上越教育大学の学生18人が14日、同市内各所を巡る1日ツアーを行った。前島記念館(下池部)や岩の原葡萄園(北方)などで説明を受け、上越の魅力を探った。...
View Article岩の原葡萄園でワイン用ブドウの収穫はじまる
写真=今年のブドウは7月の日照量の多さから糖度は高いという 上越市北方の岩の原葡萄園で16日、本年度のワイン用ぶどうの収穫・仕込み作業が始まった。収穫には連日、25人ほどが作業にあたり、10月末まで行われる予定。...
View Article直江津埠頭火災 消火参加の曳船会社に感謝状
写真=仙田署長から感謝状を受け取る冬至船長 写真=現場で、放水銃で消火活動するあさひ丸 上越市の直江津港東ふ頭のスクラップ置き場で8月29日夕方に発生した火災で、日本海曳船直江津支店のタグボート「あさひ丸」(冬至信司船長)が放水で消火活動に協力したとして、19日に上越北消防署から感謝状が贈られた。冬至船長(58)は「消火活動の参加は初めて。少しでも役に立ててうれしい」と話した。...
View Articleリージョンプラザのアイスアリーナ 今季営業開始
写真=フィギュアスケートの練習を行う子供たち リージョンプラザ上越アイスアリーナの今シーズンの営業が20日始まった。初日はオープンを待ち望んだフィギュアスケートクラブらが初滑りに訪れた。 例年、多くの市民をはじめ、富山や石川からの利用者も多いアイスアリーナ。昨年は約6万人が利用した。...
View Article有沢グループがウオークラリー 社員がゴミ拾いと寄付
写真=ゴミ回収袋を手に、クイズを解いてゆく参加チーム 上越市内の「有沢グループ」の社員間交流や街頭美化などを目的にしたウオークラリーが20日、同市中田原の有沢製作所中田原工場を起点に高田地区南部で繰り広げられた。秋空の下、約190人が汗を流した。...
View Article安国寺の稲荷神社 115年ぶりに石祠を御開帳
写真=115年ぶりの御開帳に行列を作って参拝する住民ら 越後の守護上杉家の菩提寺だった「安国寺」があったとされる上越市西本町1、2町内に鎮座する稲荷神社が、今年で創建650年の節目を迎えたことを記念し21日、650年祭典を開くとともに、115年ぶりとなる石祠の御開帳を行った。...
View Article三遊亭天どんの落語会 28日に鶴越で開催
上越市出身の落語家、三遊亭白鳥師匠の弟弟子で、昨年真打に昇進した三遊亭天どんさんの落語会が28日、上越市本町4イレブンビル1階の「うどんの鶴越」で開かれる。開演は午後5時。 料金は落語のみが1500円、「天どんと飲む会」に参加すると4000円。 申し込み、問い合わせは岸田さん、090・2562・4475。
View Articleてるてる坊主で好天祈る 三世代交流雁木通りまつり
写真=雁木の下につるされた、てるてる坊主 写真=ディアボロの練習をする児童 上越市南本町3で28日、第12回三世代交流雁木通りまつり(南三世代交流プラザ運営協議会主催)が行われる。当日の好天を祈って同町内の雁木の下には地元の南本町小学校の児童や住民が作った約400個のてるてる坊主がつるされている。また当日、イベントに登場する子供たちも本番を前に準備を進めている。...
View Article高田開府400年祭 「三城物語」DVD限定頒布
高田開府400年祭実行委員会は、開府400年を記念し制作した再現映像「三城物語(オート版)」のDVDを期間限定で予約頒布する。10月16日まで申し込みを受け付けている。 三城物語は春日山城、福島城、高田城を紹介する内容で、資料などを交えて一部をCGで再現している。高田城の再現映像は、近世建築の専門家で大河ドラマ制作にも関わっている学者が映像考証として参加している。...
View Article動物愛護フェスティバルで模範演技やゲーム
写真=犯人役を逃さない警察犬の模範演技 写真=飼い主と愛犬がゲーム 動物愛護週間(20~26日)に合わせ、上越市の高田公園で23日、「第36回動物愛護フェスティバル」(同実行委員会主催)が開かれた。警察犬などによる模範演技、飼い主と愛犬とのゲームなど多彩な催しが行われ、動物好きの人たちが大勢集まった。...
View Article「寄りそ医」迎えて清里区で地域医療講演会
「寄りそ医の心」と題した地域医療の講演会が10月4日午後3時から、清里区の同コミュニティプラザで開催される。申し込み数100人に達し次第、閉め切る。 NPO法人清里まちづくり振興会主催、共催は設立20周年のみねの園。...
View Article上越市中学校駅伝 男子は付属A、女子は城北Aが優勝
写真=付属Aの2区加納選手(右)からトップでたすきを受ける山崎選手 写真=3連覇のゴールテープを切る城北Aの3区望月選手...
View Articleゴルフの高田聖斗さん プロテストにトップ合格
写真=健闘を祈って村山市長が握手を求めた 8月に行われた日本プロゴルフ協会の資格認定プロテストでトップ合格した上越市の高田聖斗さん(24)が26日、同市の村山秀幸市長を表敬訪問し、プロとして活躍する決意を述べた。同市出身のプロゴルファーは、牧区出身の金井清一さん(74)以来、約50年ぶり2人目。...
View Articleマツモトキヨシがバロー内にオープン 上越市内では初
写真=バロー上越モール内にオープンした 上越市とよばのバロー上越モール内に25日、大手ドラッグストアの「マツモトキヨシ・バロー上越モール店」が新しくオープンした。 新潟、長野県内などでドラッグストアを展開するマツモトキヨシ甲信越販売(長野県岡谷市)による直営店。妙高市関山に店舗があるが、上越市内では初めてだ。医薬品や健康食品をはじめ、化粧品、日用品、食品などを取り扱う。...
View Article「セラード珈琲」の厳選豆を限定販売 珈琲工房かさはら
写真=高級豆を市内で唯一限定販売 自家焙煎した香り高いコーヒーで人気を集める「珈琲工房かさはら」。10月1日の「コーヒーの日」に合わせ「普段はまず飲めない」(同店)という高級生豆の専門社「セラード珈琲」の厳選豆を、10月5日までの期間限定で特価販売する。...
View Article上総3年の池亀君 「17歳からのメッセージ」で奨励賞受賞
写真=受賞を「すごく驚いたし、うれしい」と話す池亀君 大阪経済大学がこのほど募集した「第14回 17歳からのメッセージ」で、県立上越総合技術高校機械工学科3年の池亀優佑君(18)の作文「顔を見て伝えたい」が奨励賞を受賞した。...
View Article仮装行列に歓声上がる 南本町3の雁木通りまつり
写真=松平忠輝公、五郎八姫に扮した宮さん夫妻が地元で「3度目の結婚式」。祝福を受け、練り歩いた 「三世代交流 雁木通りまつり」が28日、上越市南本町3の雁木通りを会場に開催された。12回目を迎えた今年は特に、高田開府400年を祝して、松平忠輝とその妻五郎八姫のお輿入れ行列が練り歩き、大勢の観客から歓声が上がった。...
View Article