Quantcast
Channel: 新着情報 | 市民新聞 上越よみうり
Browsing all 1538 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

商売繁盛願う"幸せの鐘"高井進さんが魚住かまぼこ店に寄贈

写真=幸せの鐘を鳴らす田村社長(左)と高井さん 上越市春日新田5の魚住かまぼこ店(田村博社長)に6日、中郷区の陶芸家、高井進さん(78)制作の「幸せの鐘」が登場した。高井さんが同店のために制作した鐘からは、商売繁盛を願う甲高い音が鳴り響き、来店者を楽しませている。 同店は1969年創業。田村社長によると、機械を使わずに石臼練りの手法を使ってかまぼこを作る店は、県内では同店のみとなった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上越妙高駅東口謙信像の下に歴史刻む御影石

写真=上越妙高駅東口の謙信像下に敷かれた御影石...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

事前予約で待ち時間なし「共立代行」南高田にオープン

写真=安全運行とマナーを磨き、顧客を無事に送り届けている共立代行 上越市南高田町に11月、オープンした運転代行の「共立代行」。待ち時間なしの予約システムと徹底した社員教育で、気持ちよく安全に顧客を自宅まで送り届けている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本町商店街今年の漢字は「挑」書道パフォーマンスで発表

写真=高田本町商店街の今年の漢字は「挑」に決まった 上越市の高田本町商店街を漢字一文字で表す本年度の「本町の漢字」が10日発表され、「挑」に決まった。同市本町4のイレブンプラザで発表会が開かれ、春日書道教室(同市大豆1)の渡邉谿雪さんが市民らの前で書道パフォーマンスを行い、漢字を披露した。 同商店街が主催し、昨年から実施している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

陶芸家の高井進さん 来年の十二支「酉」を窯出し

写真=作品の出来を丹念に見ていく高井さん 上越市中郷区の陶芸家、高井進さん(78)が12日、自宅の工房で来年の十二支である酉をモチーフにした作品の窯出しを行った。まだほんのりと温かい陶製のニワトリを手にした高井さんは「この作品と一緒によい一年を過ごしてもらいたい」と話している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トキ鉄が「雪月花」運行プランに雁木通り散策ツアー導入

写真=列車を降りた観光客をもてなすガイドら 写真=雁木通りを案内する久比岐野観光ガイドの会のメンバー(左)。一番右は観光客の役を務める嶋津社長...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿修羅像を1/2サイズで 柳澤篤さんがクラフト製作

写真=ペーパークラフトで阿修羅像を完成させた柳澤さん 上越市上荒浜2の柳澤篤さん(69)はこのほど、ペーパークラフトで2分の1スケールの阿修羅像を製作した。柳澤さんは「本物と見違える人がいるほどの仕上がりになった。良いものができた」と手応えを口にしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年賀状の受け入れ開始 高田郵便局で初投函式

写真=手書きの年賀状を投函する園児 全国の郵便局で年賀状の受け入れが15日から始まった。上越市大手町の高田郵便局(高橋和広局長)では、同市西城町2の上越カトリック天使幼稚園(岩崎守園長)の園児を招き初投函式を実施した。園児たちは絵やメッセージを書いた自筆の年賀状を大切そうにそっと専用ポストへ投函していった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国に挑戦!黒田小・小猿屋小5年生が東京のステージでダンス

写真=黒田小5年生 写真=小猿屋小5年生 上越市立黒田小の5年生29人と同小猿屋小5年生17人が26、27の両日に東京都港区の「赤坂BLITZ」で開催される「第4回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」(同コンクール実行委員会主催・内閣府など後援)にそれぞれ出場を決めた。2校の児童たちは間近に迫る全国の舞台に向けて懸命に練習に取り組んでいる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上保安庁図画コンクールで小学生2人に署長賞

写真=受賞を喜ぶ小出さん(右)と渡邉さん 海上保安庁などが主催する「第17回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」で、応募のあった394作品の中から、上越市立美守小2年の小出美来さん(8)と豊原小学校5年の渡邉朱袮さん(11)が上越海上保安署を受賞した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽天の聖澤選手が技術指導 野球教室に子供100人参加

写真=子供たちに直接バッティングを指導する聖澤選手 写真=ユニホーム姿で子供たちの前に登場した聖澤選手 上越市木田2のバッティングドーム「ホワイトウェーブ」で18日、プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」の聖澤諒外野手(31)による野球教室が開かれた。地元の子供たち100人以上が参加し、聖澤選手からプロの技術を学んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬でもホタルを楽しんで 八幡宮公園にイルミネーション

写真=八幡宮公園に設置されたイルミネーション 上越市西本町3の八幡宮公園に18日、イルミネーション「人工ホタル」が登場した。500球のLED電球を取り付け、冬でもホタルの光を楽しむことができる。1月中旬までの期間中、午後4~8時まで点灯する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

通年で野菜を保管 「あるるんの杜」雪室で雪入れ作業

写真=雪室内に雪を運び入れるJA職員 JAえちご上越が運営する、地場産食材の加工品などを取り扱う上越市大道福田の地産地消複合直売施設「あるるんの杜」で20日、建物に隣接する雪室に雪を入れる作業が行われた。低温熟成することで甘みが増すとされている「雪室野菜」を使った商品展開が期待されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水族博物館で「クリスマスナイト」23~25日の3日間

写真=サンタダイバーがパフォーマンス 上越市立水族博物館は23~25日の3日間、1階の大回遊水槽マリンジャンボ付近で、カップル向けの参加型イベント「マリンクリスマスナイト」を開催する。ワイングラスのツリーをイルミネーションで彩るほか、音楽ライブ、サンタダイバーの水中パフォーマンスを実施する。イベントに合わせ、営業時間を午後6時まで1時間延長する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬休みへ胸膨らむ 上越市内小中学校で終業式

写真=笹川教諭と通知表を見る児童 上越市内のほとんどの小中学校で22日、終業式が行われた。児童や生徒たちは2学期を振り返り、これから始まる冬休みへ向けて期待に胸を膨らませた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人のための工作部活動 来年から毎月開催

写真=1月製作の「紋切りコースター」 上越市在住の女性建築士・白石絵理さんを中心に、上越地域の建築関係3社がコラボレーションして行う大人のための工作会「ERI流*くらしの楽しみ方ぷろでゅーす 大人部活のインテリア工作会」が、来年1月から毎月1回開かれる。暮らしを楽しむ多彩な工作メニューがそろい、参加申し込みを受け付けている。 コラボするのは、白石さんと上越市富岡の工務店「未来...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸せ"とり"込んで「和雑貨おおすぎや」で干支人形販売

写真=かわいらしい表情と色彩豊かな尾が特徴の干支人形 上越市本町3の和雑貨おおすぎや(宮越紀祢子店主)で、毎年恒例となっている手作りの来年用オリジナル干支人形を販売している。かわいらしいニワトリをモチーフにしたもので、10種の柄を組み合わせた華やかな尾が特徴だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

謙信公祭を盛り上げる「上越後群龍隊」子供用甲冑を購入

写真=甲冑を着た子供を囲み、勝どきを上げる上越後群龍隊メンバー 武者行列に参加するなどして、謙信公祭を盛り上げる「上越後群龍隊」(水島晃代表)がこのほど、子供用の甲冑2セットを購入した。25日には、上越市春日山町3の春日謙信交流館で子供たちが試着し、メンバーたちと一緒に勝どきを上げて喜んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾のテレビ番組制作会社が上越へ 観光スポットを下見

写真=通訳を介して十返舎一九について話を聞く林さん(左から2人目) 台湾のテレビ番組制作関係者が26日、上越市を訪れ、来年4月に行うマスコミ向けツアーのための下見として観光スポットなどを巡った。外国人観光客を呼び込もうとする市職員の案内で、市内各地の歴史ある名所を訪れたり、上越ならではの文化に触れた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

活気の良い声響く 一印上越魚市場でサメの競り

写真=サメの競りが行われた一印上越魚市場 上越市木田3の「一印上越魚市場」(尾崎徹社長)で27日、上越地方の正月料理として食べられるサメの競りが行われた。鮮魚店やスーパーマーケットの担当者らが会場に詰めかけ、用意されたサメを次々と競り落としていった。...

View Article
Browsing all 1538 articles
Browse latest View live