上越北消防署が関川で救助訓練
写真=救命ボートで救助訓練を行う上越北消防署員 夏のレジャーシーズンを前に、上越北消防署は9日、上越市内を流れる関川河口近くで水難救助訓練を行った。同署職員25人が参加。救命ボートによる捜索など本番さながらに取り組んだ。 水難救助訓練は夏休みなどを前に、毎年この時期に行われている。...
View Articleホテルハイマート ビア&フードダイニングを実施
写真=乾杯の声が響き渡る 上越市中央1のホテルハイマートは4日、ビールと料理をバイキング形式で楽しめる「ビアアンドフードダイニング」を始めた。3時間で食べ・飲み放題となっており、初日から多くの客でにぎわった。今シーズンの営業は9月6日まで、週末の計15回行われる。...
View Article和田小・三郷小 秋の公演に向け大阪フィルが指導
写真=船橋さんの指揮を受けて合唱練習する児童 写真=フルートに興味津々 上越市立和田小学校と同市立三郷小学校の全校児童約180人は、10月に和田小学校で行われる大阪フィルハーモニー交響楽団の巡回公演で合唱共演する。10日は和田小学校で大阪フィルによるワークショップが行われ、両校児童は巡回公演で指揮を担当する船橋洋介さんから指導を受けたほか、フルートの演奏を聴くなどオーケストラの魅力に触れた。...
View Articleメダカ産卵ラッシュ ひだなんで観光客に人気
写真=クロメダカ 写真=メダカを育てて10年の大野さん 妙高市猪野山の農産物直売所「ひだなん」では以前から、昔ながらの在来種であるクロメダカや同市特有のキンギョが販売され、観賞用として観光客の人気を集めてきた。これら魚を先駆けて養殖、出荷してきた生産者の一人、妙高市長沢の大野徳雄さん(74)を訪ねると、現在はちょうど魚の産卵期だった。...
View Article手作り料理の喫茶店 五智3「花園」
写真=おすすめの餃子定食 上越市五智3にこのほど、喫茶店「花園」がオープンした。手作り料理が自慢で、ランチタイムはにぎわう。料理メニュー全てが手作り。石野理恵さんと田原ルミさんの姉妹が切り盛りする。...
View Article10周年で多彩なイベント J-MAXシアター
上越市富岡に開館し、今年10周年を迎えた映画館J-MAXシアター。現在記念イベントとして、多彩な賞品が当たるスタンプラリーを実施している。...
View Article生ビールフェア開催 市民プラザ内 リラックス
上越市土橋の市民プラザ内にあるカフェ&ダイニング・リラックスは、7月18日からの毎週金、土曜に「2014リラックス生ビールフェア」を開く。8月30日まで。 同店では、自慢の料理とキリンハートランドの樽生ビールでおしゃれなビアパーティーを演出。飲み物は、生ビールの他、ワインや焼酎、カクテル15種類などがあり、自慢の料理が5品付く。その他、料理の単品メニューも用意している。...
View Article夏季特別展のイルカショーが開幕 上越市立水族博物館
写真=約300人の来館者を前に豪快なジャンプを披露するイルカ 上越市西本町4の市立水族博物館で12日、夏季特別展の「イルカショー」が始まった。初日から多くの家族連れが訪れ、イルカ2頭の豪快なジャンプに拍手や歓声で盛り上がった。 ショーに出演しているのは、静岡県沼津市にある伊豆三津シーパラダイスのメスのイルカ、「アイ」と「エツ」。2頭は2010年から5年連続で同館のイルカショーに出演している。...
View Article子供対象に運動教室 グリーンインドアテニススクール
上越市中田原のグリーンインドアテニススクールは、幼児と小学生を対象にした「運動とテニス体験教室(コーディネーション)」を21日に開催する。時間は午後1時30分~3時30分で参加無料。申し込みは18日まで。 コーディネーショントレーニングとは、遊びの中で運動神経や脳を良くしていく運動。幼児期から10歳頃までに運動の一生の基礎が作られるとされており、欧米ではトップアスリートの養成などに利用されている。...
View Articleフィットネス国際大会で上位入賞の駒澤悟さん 上越で凱旋レッスン
写真=上越でのレッスンで華麗な動きを見せる駒澤さん 上越市出身で現在は大阪市在住のフィットネスインストラクター、駒澤悟さん(29)が1月にフランスで行われた、指導技術を競う「ルーキーコンテスト2014」のインターナショナル部門で日本人過去最高の4位に入った。このほど、上越市内で"凱旋レッスン"を行うために帰郷。「フィットネスをもっと広めたい」と力を込めていた。...
View Articleたちばな・春日幼稚園の年長児が地引き網体験
写真=力いっぱいに地引き網を引っ張る園児たち 学校法人上越学園(安田詮海理事長)が運営する上越市中央1のたちばな幼稚園と同市春日山町3のたちばな春日幼稚園の年長児計70人は15日、同市柿崎区上下浜の海岸で地引き網を体験した。園児は保護者らと力を合わせて、網を引っ張った。...
View Article春日山町1の橋爪さん 第四銀行高田営業部で個展
写真=5点を展示している橋爪さん 上越市春日山町1の橋爪進(蘭山)さん(83)の水墨画展が、同市西城3の第四銀行高田営業部(大沼公成部長)ロビーで開かれている。8月18日まで。...
View Article円筒形のクライミングウォール設置 創立50年いずみ幼稚園
写真=円筒形のクライミングウォールで遊ぶ児童 今年で創立50周年を迎える上越市南本町3のいずみ幼稚園(井上照裕園長)がこのほど、円筒形のクライミングウォールを園庭に設置した。50周年記念事業の一環で導入し、同園では「他の遊具とは違う動きをするので、体を使って楽しく遊んでほしい」としている。...
View Article上越警察署が特殊詐欺を水際で防いだ4団体と5人に表彰
写真=田村署長から感謝状を贈られる数井さん 電話などを通じて高齢者らから現金をだまし取る特殊詐欺被害を水際で防いだとして、上越警察署(田村昌三郎署長)は17日、上越市内の金融機関やスーパーなどの職員、従業員らに感謝状を贈った。このうち、金融機関と店舗以外で上越市安塚区大原の農業、数井憲一さん(67)が表彰を受けた。「集落で開かれた振り込め詐欺についての講座が役に立った」と笑顔で話した。...
View Articleサザンの名曲と料理楽しむ 8月にディナー&ライブ
南魚沼郡湯沢町のホテルNASPA(ナスパ)ニューオータニは、サザンオールスターズのトリビュートバンド「桑田研究会バンド」を迎え、ステージとホテル自慢の料理が楽しめる「最強ビュッフェ&KUWAKENナイト」を8月9、10日に開催する。現在チケットを販売している。...
View Article水戸光圀の書状展示 アートサロン遊心堂
写真=光長の赦免に喜んでいる光圀の書状 上越市本町4のアートサロン遊心堂で高田開府400年を記念して「水戸黄門」で知られた水戸藩2代藩主、徳川光圀(1628-1701年)の書状が展示されている。高田藩の跡継ぎをめぐって起こった越後騒動で改易された松平光長が、後日赦免されたことを受けて、喜んだ光圀が幕府の若年寄に感謝している内容だ。31日まで展示される。...
View Article"夏だけ"かき氷登場 糸魚川市「佐藤菓子舗」
写真=一番人気の「いちご」 糸魚川市大沢の「佐藤菓子舗」がかき氷の店頭販売を始めた。ふわっとした氷の口どけに自家製シロップのおいしさが際立つ、知る人ぞ知る同店夏の名物。9月中旬までの夏限定となる。 かき氷は13種類をそろえる。氷は地元業者からブロックで仕入れ、注文を受けてから削る。ふわりと溶けるはかなさと程よい"シャリ感"のどちらも楽しめる。...
View Article9周年で多彩なイベント ここちすたいる
写真=ソラフラワールームフレグランス(左)とフラワーボックス 上越市土橋の人気雑貨店「インテリア&なごみ雑貨ここちすたいる」は、このほどオープン9周年を迎え、8月10日まで企画展など多彩なイベントを開催している。...
View Articleランチや食べ放題メニュー人気 美味居直江津店
写真=日替わりランチは毎日2種類が登場 本場中国の料理人が腕を振るう店「中国料理 美味居」。このほど、上越市富岡のパティオにある店舗に続き、五智3に直江津店がオープンした。...
View Article