Quantcast
Channel: 新着情報 | 市民新聞 上越よみうり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

上越警察署が特殊詐欺を水際で防いだ4団体と5人に表彰

$
0
0

20140717警察感謝状.jpg

写真=田村署長から感謝状を贈られる数井さん

 電話などを通じて高齢者らから現金をだまし取る特殊詐欺被害を水際で防いだとして、上越警察署(田村昌三郎署長)は17日、上越市内の金融機関やスーパーなどの職員、従業員らに感謝状を贈った。このうち、金融機関と店舗以外で上越市安塚区大原の農業、数井憲一さん(67)が表彰を受けた。「集落で開かれた振り込め詐欺についての講座が役に立った」と笑顔で話した。
 数井さんは6月16日、JAえちご上越安塚支店でATM(現金自動預払機)の順番待ちをしていた際、携帯電話で話しながらATMを操作していた高齢の男女を不審に思い、同支店窓口係の永田祐貴子さん(38)に知らせた。永田さんが女性らに声を掛け、ATM操作をいったん中断。話を聞いたところ、医療費の還付金を受けるために操作していたことが判明した。振り込め詐欺と確信し、細谷孝一支店長(58)に報告して警察に通報したという。
 同支店のATMは個室になっており、職員から利用者の姿は確認できるものの、個室の中までは見にくい状況。細谷支店長は「数井さんのおかげです。地域の方が特殊詐欺の啓発活動に積極的に取り組んでくださり感謝しています」と述べ、数井さんは「操作をしていたのはご夫婦ではないか。老後のためにためたお金だと思う。未然に防げて良かったです」と話していた。
 なお、今回表彰を受けたのは6月中に特殊詐欺などを防いだ4団体と5人。
 感謝状が贈られた団体、個人は次の通り。
 ▽名立郵便局(竹田康男局長)、同局窓口係の錦織裕子さん(39)▽JAえちご上越安塚支店(細谷孝一支店長)、同局窓口係の永田祐貴子さん(38)、上越市安塚区大原の数井憲一さん(67)、▽大光銀行高田支店(倉又昌平支店長)、同店営業担当の田辺宏さん(61)▽ナルス柿崎店(佐藤義之店長)、同店レジ係の永井弥里さん(23)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

Trending Articles