Quantcast
Channel: 新着情報 | 市民新聞 上越よみうり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

上越市新年祝賀会で2270人が賀詞交換

$
0
0

新年祝賀会.jpg

写真=佐藤議長の音頭で乾杯する出席者

 上越市新年祝賀会が4日、同市下門前のリージョンプラザ上越で開かれた。祝賀会には約2270人が出席し、それぞれに新年のあいさつを交わした。
 市と上越商工会議所、JAえちご上越、町内会長連絡協議会などでつくる実行委員会が主催。県、市議会議員や官公庁の職員、商工団体、企業関係者らが出席した。
 オープニングアトラクションは浦川原区の保倉川太鼓が担当。勇壮な演奏で祝賀会に花を添えた。コーラスおおがたが壇上に上がり、全員で国歌や上越市民の歌「このふるさとを」の斉唱後、村山秀幸市長が年頭のあいさつをした。
 村山市長は昨年の北陸新幹線開業や14市町村合併から10年、第6次総合計画、高田開府400年の取り組みなどを振り返った上で、「この地域に生まれたこと、ここで暮らすこと、言い換えれば『雪国プライド』、『じょうえつプライド』といった精神を共有することがこれからのまちづくりに大切になってくる。まちの力は人の力であると確信する」などと語った。
 続いて佐藤敏市議会議長の音頭で乾杯。出席者は互いに名刺を交換するなど、あいさつを交わしていた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

Trending Articles