Quantcast
Channel: 新着情報 | 市民新聞 上越よみうり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

英語スピーチ・コンテストで全国大会へ 豊かな表現で最優秀賞目指す

$
0
0

20140111英語スピーチコンテスト優秀賞たて (2).JPG

写真=2月の英語スピーチコンテスト全国大会に出場する浜さん

 上越市本町4のステップワールド英語スクール春陽館高田教室(熊田僚己代表)に通う、上越教育大学付属小6年の浜利奈子さん(12)が、5日にさいたま市で行われた第36回全国ジュニア英語スピーチ・コンテスト(日本LL教育センター主催)の東日本ブロック大会で小学生の部の優秀賞に輝き、2月2日に都内で行われる全国大会の初出場を決めた。同教室の生徒が全国大会に出場するのは3年ぶり。浜さんは「全国大会では最優秀賞を狙いたい」と意気込んでいる。
 東日本大会の小学生の部には新潟のほか関東や東海などから22人が出場。浜さんは300語の課題文「美女と野獣」を暗記して、表現豊かにスピーチした。1人のみに与えられる最優秀賞には届かなかったが、優秀賞4人の中に入り初の全国大会出場を決めた。
 浜さんが同教室で英語を学び始めたのは1年生。5年生で高校中級程度のレベルが必要とされる英語検定準2級に合格した。英語スピーチ・コンテストに向けて昨年夏から毎日、練習を続けてきた。幼少の頃からバレエにも取り組んでおり、東日本大会の翌日にもバレエのコンクールに出場。多忙の中でスピーチに磨きをかけてきた。
 指導する講師の柴山由貴子さんは「腹式発声で大舞台に映える堂々としたスピーチだった。発音もきれいで物語の人物の心情を豊かに表現していた」とたたえた。
 全国大会でも同じ課題文で臨む。浜さんは「迫力あるスピーチになるように発音や発声、表現を意識して練習し、その成果が出せた。全国大会ではもっと表現を練習して、最優秀賞を狙えるように頑張りたい」と意気込んでいる。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1538

Trending Articles